News

心理学で心理がわからなくなる?
0

心理学で心理がわからなくなる?

 |  | 
おはようございます。 通勤時間や休憩中、主婦の家事が落ち着いた時間などに読んでいただければと、前回に引き続き、朝に配信させていただきます。 今回は「今貴方が思うこと」という点について、少し書かせていただこうと思っています ...
望ましい人生を生きる方法(前編)
0

望ましい人生を生きる方法(前編)

 |  | 
※メルマガ「こころの仕組み」のバックナンバー3号です。セミナーなどの告知は最近のものに書きかえています。 現在は71号まで配信されています。70号までのバックナンバーは、私の作業時間に合わせて、徐々にこのWEBサイトへ転 ...
コミュニケーションを学ぶ意味と価値
0

コミュニケーションを学ぶ意味と価値

 |  | 
 ※メルマガ「こころの仕組み」のバックナンバー2号です。セミナーなどの告知は最近のものに書きかえています。 現在は71号まで配信されています。70号までのバックナンバーは、私の作業時間に合わせて、徐々にこのWEBサイトへ ...
何が人を不安にさせるのか
0

何が人を不安にさせるのか

 |  | 
人は、自身の心の音や言葉にとても敏感なようです。 それが気になり始めると、執着となり、ネガティブなループになってしまうこともあります。 時には自然の音に耳を向けながら、お過ごしいただけましたらと思います。 さて、今回は最 ...
メタという概念
0

メタという概念

 |  | 
※メルマガ「こころの仕組み」のバックナンバー1号です。70号まではバックナンバーとして、徐々にこのWEBサイトへ掲載していきます。 この度は心匠 上野大照公式メルマガ「こころの仕組み」にご登録いただき、誠にありがとうござ ...
滝壺の傍で瞑想
0

滝壺の傍で瞑想

 |  | 
昨日は新神戸駅のほど近く、歩いていけるところにある布引渓谷へ赴きました。 布引渓谷には、通称布引の滝と呼ばれる四つの滝があり、写真にある二段の滝は上が雄滝(おんたき)、下が滝が夫婦滝(めおとだき)です。 周囲はハイキング ...
現実を動かす力
2

現実を動かす力

 |  | 
昨日、ふと現実を動かす力とはこういうことだと学ばされる出来事がありました。 その相手は私の長男(2歳)です。 近所のコンビニに買い物にいくと、 「あるこうしたい!」 と言います。 ちなみに彼の「あるこう」とは、となりのト ...
癒やしの本質とは
0

癒やしの本質とは

 |  | 
日々、現場で心理カウンセリングをしていると、本当の意味での癒やしというのは何なのかと考えさせられることがあります。 上にあるような動物の写真などは、見るだけで癒される人が多いと思いますが、私の中の定義はちょっと違う気がし ...
「伝わるコミュニケーション」セミナー開催のお知らせ
0

「伝わるコミュニケーション」セミナー開催のお知らせ

伝えることと、伝わることはまるで次元が違います。 いくら本人が伝えようと思っていても、実際に伝わるのかどうかは、相手との関係をどう理解しているのかによって変わります。 人間関係の基本である『対話』に主題を置いた一般向けセ ...
熊本地震について
0

熊本地震について

 |  | 
先週より、心痛いニュースが連日報道されています。 熊本地震で被災されている方々のご無事と一日も早い復興と、被害をお受けになった方々のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。 今回の地震につきましては、私自身、考えさせられるこ ...
瞑想講座を始めたきっかけ
0

瞑想講座を始めたきっかけ

 |  | 
4月24日(日)瞑想講座「ディープ・メディテーション・コース」を開催させていただきます。 私、上野大照が提供させていただいている瞑想法は、その開発に至るエピソードがあります。 私は瞑想を誰かについて専門的に学んだことはあ ...
吉野山の桜
0

吉野山の桜

 |  | 
生きることは何でも意図通りにはいかないもの。 昨日はインフルエンザのせいで伸び伸びになっていた妻へ日帰り旅行のホワイトデープレゼント。 やっと二人揃った時間がとれたからと、日本一の桜と名高い奈良県の吉野山へ。 以前から、 ...